家の天井からポタポタと雨漏りが…。
雨漏りの原因はさまざまですが、雨漏りの原因として多いのが屋根からの雨漏りです。
しかし、実際に専門業者が点検しても、屋根のどこが原因になって雨漏りが発生しているのか明確にならないことが多々あります。
特に、台風時などの雨風が強い時のみ雨漏りがある場合は判断がしにくいといえます。
雨漏りが発生した場合は、出来るだけ早く信頼できる業者に相談しましょう。
今回は、屋根の雨漏りはどの部分から発生するのか、起こり得るさまざまな原因について解説します。
屋根材の劣化だけが原因ではない
リフォーム業者から「屋根材が経年劣化しているので、雨漏りが発生する前に屋根を葺き替える必要がある」と言われたことはありませんか?
確かに屋根は雨が直接当たる場所なので、その分雨漏りも発生しやすくなります。
しかし実は、雨漏りの原因は屋根材よりも、屋根を構成している板金に異常があることのほうが多いのです。
なぜ板金からの雨漏りが多いのか考えていきましょう。
屋根の雨仕舞いには板金が必要
屋根が原因となる雨漏りは、屋根に降った雨水が屋根材の隙間から入り込んでしまい発生します。
雨漏りを防ぐためには、建物の内部に雨水が侵入しないようにする「雨仕舞い」が必要です。
雨仕舞いの部分には板金が必ず取り付けてあります。
瓦屋根や金属屋根、スレートなど屋根材の種類問わずほとんどの屋根に使用されています。
棟板金や谷樋板金、雨押え板金など、それぞれ雨仕舞いの必要な場所に使われているのです。
これらの板金はすべて、雨水が溜まってしまう可能性が高い場所に取り付けられています。
つまり、雨漏りしやすい屋根の弱点部分に設置されているのです。
屋根の雨漏りの原因
屋根からの雨漏りの原因は大きく分けると3つあります。
屋根材そのものの経年劣化
一般的に雨漏りの原因で最も考えられるのは、屋根材そのものの経年劣化です。
通常屋根材には、おおよその耐用年数があります。
近年よく使われているスレート屋根は、他の屋根材と比較すると耐用年数が短く劣化がやや早いといえます。
そのため、築年数が経過している建物のスレート屋根は、屋根材が雨水を吸収し屋根の下地にまで水を通してしまっている可能性もあります。
スレート屋根は、塗装のメンテナンスを定期的にしていないと寿命も早くなるので、雨漏りした場合には屋根材自体の耐久性に限界がきているのかもしれません。
スレート屋根で雨漏りした場合は、業者に屋根材そのものの劣化状況を点検してもらいましょう。
また、日本瓦のような陶器瓦は耐用年数が長いですが、古くなると割れたり欠けたりして、その隙間から雨水を侵入させることがあります。
金属屋根もガルバリウム鋼板など耐久性の高い屋根材はありますが、経年劣化でサビがでたり穴が空いたりします。
このようにそれぞれ耐用年数を経過した屋根材は、雨漏りが起こる危険が高まるのです。
雨仕舞い部分の板金の劣化
雨漏りの原因として、屋根材の経年劣化の次に考えられるのが板金の劣化です。
板金は経年劣化が進むとサビが発生して、最悪の場合は穴があくこともあります。
近年では、板金にもガルバリウム鋼板が多く使用されるようになりましたが、昔の戸建て住宅では錆びやすいトタンなどが使用されていました。
トタンは非常に寿命が短く、10年程度経過すれば穴が空いてしまうこともあります。
そのため、築年数が経過している建物は、屋根材だけではなく板金の劣化も進んでいると考えていたほうがよいでしょう。
また、屋根の棟に設置してある「棟板金」は、屋根の最も高い位置にあるため風の影響を受けやすい箇所です。
強風にさらされることで、ズレたり緩んだりして雨漏りすることもあります。
このように、雨漏りが発生したら棟板金が原因の可能性もあるため、業者に点検を依頼し確認することが大切です。
また、棟板金のほかにも、屋根の谷部分に使用されている「谷樋板金」が原因となることがあります。
谷部分は雨水が集中するため最も雨漏りの可能性が高い場所です。
その谷部分に使用されている谷樋板金は、ダメージが大きいため劣化スピードが早く、雨漏りの原因になりやすい部分といえます。
雨漏りを発見したら、使用されている板金の劣化状況を確認することが必要です。
ルーフィングが原因の雨漏り
ルーフィングとは、屋根材と下地の野地板の間に敷いてある防水シートのことです。
ルーフィングはアスファルトが主成分の化学製品で製造されています。
屋根材や板金から漏れてしまった雨水を、野地板まで浸透させない役割をするシートです。
台風などの強い雨風で、屋根材や板金のわずかな隙間から雨水が侵入することがあります。
そのような場合でも、ルーフィングがあることで防水効果を果たしてくれます。
このような重要な存在であるルーフィングが劣化していたり、損傷していると雨漏りの原因に繋がってしまうのです。
ルーフィングの耐用年数は、製品によっては30年以上のものもありますが、通常は20年で防水機能はなくなっていると考えられています。
つまり、耐久性の高いルーフィングを使用していない限り、築20年でルーフィングから雨漏りの可能性が発生するということです。
ルーフィングの張り替えは、屋根の葺き替えやカバー工法などのリフォーム時でなければ新しく張り替えることができません。
屋根を葺き替える際には、その屋根材の耐用年数に合ったルーフィングを使用しましょう。
まとめ
屋根からの雨漏りはさまざまな部分が原因で発生します。
屋根材自体の劣化、棟板金や谷樋板金などの板金の劣化、防水シートであるルーフィングの劣化などが考えられます。
また、その他にも雨水が侵入する可能性がある場所はたくさんあるのです。
屋根から一度でも雨漏りすると、建物そのものの寿命を短くしてしまいます。
そのため、雨漏りを防ぐためには普段から定期的な点検と、塗装などのメンテナンスをしておくことが重要です。
屋根の雨漏りが気になる方は、屋根塗装の流れが分かるこちらをご覧ください。
弊社の塗装工事はここが違う!詳しい内容はこちらから
お家のことでお困りの際は、お気軽に当社までご相談ください。
また、建物の無料点検についてはこちらでご紹介しています。
プロが見る無料診断の詳細はこちらでご紹介しています
“Y”
千葉県木更津市、袖ケ浦市、市原市、君津市、富津市、南房総市、館山市、鴨川市、勝浦市、いすみ市、茂原市、他房総エリア全域対応で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・塗り替えリフォーム専門店【アクア塗装】