千葉県富津市 U様邸 屋根塗装・外壁塗装・玄関取り替え・ベランダ屋根取り替え
担当からのコメント
千葉県富津市のU様より、屋根・外壁塗装・玄関ドア交換・ベランダ屋根張り替え工事のご依頼をいただきました。
こちらの工事が完了いたしましたので、ご紹介させていただきます。
今回U様邸で工事をさせていただいたのは、以下の部分になります。
粘土瓦の漆喰工事
U様邸の屋根は、粘土瓦の屋根でしたので、塗装ではなく、漆喰工事を行いました。
粘土瓦は「和瓦」とも呼ばれており、その名の通り、粘土でできています。
粘土瓦は含水率が低く、雨水が染みるということが少ないため、基本的に塗装の必要がない瓦です。
ただ、瓦の色を変えたいという場合のみ、塗装を行います。
今回、U様邸では、色を変えたいというご希望がなかったため、漆喰工事のみ行いました。
漆喰工事は、屋根の古い漆喰を取り除き、新しい漆喰を詰めていく工事です。
瓦の耐用年数は50年〜80年と長いのに対して、漆喰の耐用年数は10年〜20年程度なので、外壁塗装のメンテナンス時に、一緒にメンテナンスするのがおすすめです。
外壁塗装
今回のU様邸の工事では、外壁と付帯部の塗装も行わせていただきました。
外壁の色は、元は白い色でしたが、グレーの塗料を塗布させていただきました。
外壁の色が変わるだけで、お住まいの見た目もずいぶんと印象が変わります。
白の壁に比べ、グレーの壁は汚れが目立ちにくい、他の色と合わせやすいというメリットがあります。
玄関取り替え工事
玄関の取り替え工事も行わせていただきました。
今回新しい玄関として用意させていただいたのは、YKK APのものです。
YKK APの玄関は、断熱性や防犯性が高いことで人気があります。
また、見た目も重厚で、U様邸の新しい壁の色ともぴったりマッチしています。
弊社では、さまざまなメーカーの玄関を取り扱っていますので、玄関を新しいものに変えたいとお考えの際は、ぜひご相談ください!
ベランダ屋根取り替え工事
U様邸のベランダ屋根は、骨組みの上に波板を設置するタイプのものでしたので、骨組みの塗装を行い、波板を設置して仕上げました。
ベランダ屋根の耐用年数は、長いものでも15年程度なので、外壁塗装の際に一緒にメンテナンスするのがおすすめです。
当社の塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。
この度は、当社に屋根・外壁塗装工事のご依頼をいただき誠にありがとうございました。
当社では工事後のアフターフォローをおこなっておりますので、何かありましたらお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら「安心の保証制度」をご覧ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
#Y#
千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
千葉県鴨川市 K様邸 屋根塗装・外壁塗装・玄関ドア塗装
担当からのコメント
千葉県鴨川市のK様邸より、屋根・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
こちらの工事が完了いたしましたので、ご紹介させていただきます。
セメント瓦の塗装
K様邸の屋根は、セメント・砂・水で作られたセメント瓦です。
セメント瓦は、粘土で作られた和瓦とは異なりそのままでは防水性がないため、塗装をすることで防水機能を持たせることが必要となります。
塗装をしなかった場合、雨水が浸入して雨漏りへとつながってしまうのです。
K様邸のセメント瓦には、経年劣化によるコケや土・砂による汚れがたくさん付着していました。
まずはこれらの汚れを高圧洗浄でしっかりと除去します。
高圧洗浄後は、まずは下塗りで塗料の密着を高めて、中塗り・上塗りで塗り重ねることでムラなく仕上げていきます。
セメント瓦は断熱性や防音性に優れていて耐用年数も30年ほどと長いですが、塗装によるメンテナンスは10~15年を目安におこないましょう。
外壁塗装
屋根塗装が終わったら、外壁の塗装に移ります。
外壁塗装も屋根塗装と同様に、高圧洗浄やひび割れ補修などの下地処理が必要となります。
外壁塗装で下地処理はなぜ必要なのか疑問に思う方もいるかもしれませんが、下地処理をしなかった場合は塗料が密着しにくくなり仕上がりに影響してしまうのです。
そのため、下地処理によって塗装面をきれいに整える必要があります。
塗装工程も屋根塗装と同じで、下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りが基本です。
下塗りは上塗り塗料の密着性を高める役割、中塗りには塗料の性能を高める役割・上塗りには仕上がりをきれいにする役割があり、どの工程も省くことができない大切な工程です。
また、今回K様邸では玄関ドアの塗り替えもおこないました。
玄関ドアは毎日使用するもので、劣化も気になる箇所でしょう。
屋根・外壁だけでなく玄関ドアも一緒に塗装することで、玄関ドアの劣化だけが目立つことがなくバランスがよくなります。
当社の塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。
この度は、当社に屋根・外壁塗装工事のご依頼をいただき誠にありがとうございました。
当社では工事後のアフターフォローをおこなっておりますので、何かありましたらお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら「安心の保証制度」をご覧ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
*K*
千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
千葉県木更津市 N様邸 外壁塗装・付帯部塗装
担当からのコメント
千葉県木更津市のN様邸より、外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
こちらの工事が完了いたしましたので、ご紹介させていただきます。
施工前の状態
N様邸はベージュの外壁のため汚れが目立ちにくく、ぱっと見た感じではあまり汚れがなく綺麗な外壁でした。
しかし、近くで点検してみるとコケや雨だれなどによる汚れや、コーキングの劣化が確認できました。
見た目では汚れが目立ちにくい外壁でも、やはり経年劣化によって様々な汚れが付着するため定期的なメンテナンスは必要です。
汚れていないように見えてもホコリなどの汚れはしっかりと付いており、それらの汚れによって建物の耐久性も低くなってしまうのです。
高圧洗浄・コーキング補修
塗装工事では、まず塗装面に付着した汚れや古い塗膜を除去するために高圧洗浄をおこないます。
高圧洗浄には塗料の密着性を高めて剥がれにくい塗膜を作ることで、美しい仕上がりにするという重要な役割があります。
高圧洗浄後は、外壁コーキングのひび割れている箇所を補修しました。
コーキングには地震などの揺れから建物を守ったり、雨水の侵入を防いだりする役割があります。
コーキングが劣化することで雨水が侵入し、外壁内部が腐食して建物の耐久性も低下してしまうのです。
3度塗り塗装・カラー選び
続いては、塗装工程に入ります。
塗装は、下塗り→中塗り→上塗りの順番で3度塗りをおこないました。
まずは仕上げ塗料の密着性を高めるために下塗りをおこない、中塗り・上塗りで塗りムラのない塗膜を作っていきます。
今回N様邸では、出っ張り部分のみカラーを変えて、ツートンカラーでの塗装をおこないました。
凹凸のある部分のみカラーを変えることで、アクセントとなり個性を出すことができます。
またツートンカラーにする場合は、同系色のカラーを組み合わせたりカラーの比率や付帯部との相性も考慮したりと、様々なポイントがあります。
カラー選びで迷っている場合は、カラーシミュレーションをおこなうとイメージが掴みやすくなります。
詳しくは「カラーシミュレーター」をご覧ください。
この度は、当社に屋根・外壁塗装工事のご依頼をいただき誠にありがとうございました。
当社では工事後のアフターフォローをおこなっておりますので、何かありましたらお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら「安心の保証制度」をご覧ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
*K*
千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
千葉県木更津市 K様邸 屋根塗装・外壁塗装工事
-
Before
-
After
担当からのコメント
千葉県木更津市のK様邸より、屋根・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
こちらの工事が完了いたしましたので、ご紹介させていただきます。
K様邸の施工前の状態は、ひび割れなどのひどい劣化はないものの、ホコリやコケによる汚れの付着が目立っている状態でした。
そのため、白の外壁にも関わらず暗い印象がありました。
このように外壁の劣化は美観を損ねてしまい、暗い印象になったり実際の築年数より古い印象を与えてしまったりと、印象がよくありません。
さらに美観だけではなく、外壁が劣化することによって建物の耐久性が低下し、建物自体の寿命も短くなってしまうのです。
そのためひび割れはもちろん、汚れや色褪せなどの劣化が見られた場合には、美観や耐久性を保つために早めのメンテナンスをおすすめします。
下地処理
まずは高圧洗浄をおこない、塗装面に付いたコケやホコリなどを洗い流していきます。
屋根の高圧洗浄、外壁の高圧洗浄の順番でおこないました。
高圧洗浄は塗装工事で非常に重要な下地処理で、塗料の密着性を高める役割があります。
もし高圧洗浄をせず汚れたままの外壁の上から塗料を塗ると、塗料がしっかりと定着せずに剥がれやすい塗膜を作ってしまうのです。
また、高圧洗浄が終わったら1~2日ほどかけて十分に乾燥させることが大切です。
屋根塗装・外壁塗装
下地処理後は、塗装工程に入ります。
まずは屋根塗装からおこないました。
屋根は建物を雨風や紫外線などから守る役目があるため、ひび割れやコケなどの劣化がある場合は塗り替えが必要です。
また、屋根は雨漏りの原因で最も多い場所になるため、放置すると建物内部の腐食にもつながり危険です。
屋根・外壁塗装の工程は同じで、3度塗りが基本です。
まずは、仕上げ塗料をしっかり密着させるために下塗りをおこないます。
下塗り後は、中塗り・上塗りで厚みを作りムラなく均一な塗膜を作っていきます。
少し暗い印象だったK様邸も、塗り替えによって明るく美しい外壁に生まれ変わりました。
当社の塗装工事については、「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。
この度は、当社に屋根・外壁塗装工事のご依頼をいただき誠にありがとうございました。
当社では工事後のアフターフォローをおこなっておりますので、何かありましたらお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら「安心の保証制度」をご覧ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
*K*
千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
-
千葉県鴨川市 屋根塗装・外壁塗装工事 O様邸
担当からのコメント
千葉県鴨川市のO様邸より
屋根塗装・外壁塗装工事が完了しましたので、ご紹介させていただきます。
O様邸は、立派な越屋根の妻側に、玄関、看板や照明設備を設置しておられます。
今回の屋根・外壁塗装工事では、
・幕板、照明設備の撤去
・外壁、看板や玄関庇、その他付帯部の塗装
を行いました。
【付帯部の撤去と、外壁塗装】
O様邸の外壁にはもともと、横方向に「幕板」とよばれる板材が走っていました。
現在、板材が一部を残し脱落してしまったため、残りの部分についても撤去することに。
撤去した後は、丁寧にケレンを行い、撤去跡を補修します。
補修後、外壁全体を塗装しました。
看板や矢切に設けられた羽板、窓の面格子など木製の付帯部についても、塗装を行います。
外壁を淡い色、看板やその他の付帯部を濃い色で仕上げることで、建物の外観にメリハリが生まれました。
【失敗しない、外壁塗装の色選び】
過去の施工では、もとの外壁の色を生かしたクリア塗装を行なった施主様や、他の色への塗り替えを行った施主様がいらっしゃいます。
クリア塗装の例
施工事例:千葉県鴨川市 屋根・外壁塗装工事 クリアー塗装 付帯部塗装
他の色への塗り替えの例
外壁の色が変わると、建物全体の雰囲気がガラッと変わります。
アクア塗装では、外壁塗装の色選びをカラーシミュレーターで行なっています。
実際のご自宅の写真をもとに、仕上がりのイメージを事前に確認できるので、「イメージと違った」「もっと明るい/落ち着いた色にしたかった…」というがっかりを防げます。
長く暮らしていくご自宅です。
毎日、目にするたびに愛着が増すようなメンテナンスを選びたいですね。
カラーシミュレーターで、失敗しない色選びをぜひお試しください。
「塗装工事について > カラーシミュレーター」は、こちらのページです。
当社では、塗装工事に使う塗料を、お客様のご要望や建物の状況に合わせて選択いたします。
塗料の一部については「塗料について」をご確認ください。
“M”
千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
施工内容 屋根・外壁塗装工事 O様邸 千葉県君津市 屋根・外壁塗装工事 金属塗装 Y様邸
担当からのコメント
千葉県君津市のY様邸より
屋根・外壁塗装工事が完了致しましたので、ご紹介させていただきます。
まず、施工前の建物の様子ですが、Y様邸で特に気になられていたのが外壁の汚れです。
写真の通り、何かがこぼれた後のようにして汚れが付着しているのが分かります。
塗装工事に使用される塗料には、防水性や耐汚染性といった機能があります。
建物には本来そう言った機能はございませんので、塗装が劣化することで、雨を撥水しきれず、留めてしまったり、汚れやカビなどが付着しやすくなります。
塗装には建物を綺麗な状態で守り続けるという役割を持っておりますの、塗料の劣化が確認できたら、放置せずに専門業者へ相談しましょう。
また、補修が必要な状態については「こんな症状に要注意」をご確認下さい。
施工を始めたら、基本的な流れで作業を進めていきます。
まず、高圧洗浄で施工箇所の洗浄を行います。
施工箇所に汚れやカビなどが付着していると、塗料が上手く吸着しません。
次に金属部の塗装のためにケレン作業という錆び除去作業を行います。
塗装工事において下地処理を大変重要な工程です。
詳しくは「塗装前の下地処理」をご覧ください。
塗装工程に入ったら、三回塗りを行っていきます。
まずはプライマーを塗布します。下塗りとも呼ばれている作業で、塗料がどのような下地にも吸着するように、接着剤の役割を持っています。
また、金属部では錆び止めの役割もあります。
次に中塗り、上塗りと塗装を重ねて、強靭な塗膜を形成します。
塗料が乾燥して手直しを加えた施工完了となります。
以上でY様邸の紹介を終わります。
出来上がりを確認していただき、大変喜んでいただけました。
今回は当社にご依頼いただきありがとうございました。
また、気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
当社は「アフターフォロー」も充実しております。
“N”
千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装(雨戸・シャッターボックス) 施工風景
千葉県袖ケ浦市 屋根・外壁塗装工事 カラーシュミレーション K様邸
担当からのコメント
千葉県袖ケ浦市のK様邸より
屋根・外壁塗装工事が完了致しましたので、ご紹介させていただきます。
まず、施工前の建物の状態について紹介させていただきます。
K様邸は新築から10年ほどということで、外壁や屋根の状態は良く、クラックなどの深刻な問題は見られましせんでした。
ただし、塗装は寿命が10年ほどと言われており、一部劣化現象が起きておりました。
特に分かりやすいのはチョーキング現象で、写真を見ていただければわかるかと思いますが、正面のダークブラウンで塗られた外壁が白くなっています。
これは塗装が劣化し、成分中の顔料が浮き出ている状態です。
この現象は塗料が劣化しているサインと言えますので、塗装工事の目安となります。
工事が必要な目安は「こんな症状に要注意」をご覧ください。
また当社では建物の点検・見積もりを無料で行っております。詳しくは「プロが見る無料診断」をご覧ください。
まずは、高圧洗浄を行い、建物全体を塗装が行えるように洗浄していきます。
汚れやカビなどが付着している場合は、塗料が吸着する際の妨げとなりますので、どの塗装を行う場合でも洗浄は必須となります。
次に下塗りを行い、仕上げ塗料が剥がれないような下地を作ります。
外壁は、関西ペイント社の「アレスダイナミックMUKI」、屋根は遮熱性の高い日本ペイント社の「サーモアイSi」を使用致しました。
また、今回少し建物全体のお色も変更したいとのことで、「カラーシュミレーション」を行わせていただいております。
紹介は以上となります。
K様、この度は当社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
また、何か気になることがございましたら、お気軽にご連絡下さい。
“N”
千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 使用材料 外壁:ダイナミックMUKI 屋根:サーモアイSi 千葉県木更津市 屋根・外壁塗装工事 棟板金塗装 S様邸
-
Before
-
After
担当からのコメント
千葉県木更津市のS様邸より
屋根・外壁塗装工事が完工致しましたので、ご紹介させていただきます
今回は、屋根・外壁の塗装をメインに
付帯部としてコーキングの補修、雨樋の塗装、棟板金の塗装補修を行います。
まずは、下地処理を行っていきます。
屋根・外壁など塗装を行う部分の高圧洗浄を行います。
そのあとは、金属部分のケレン作業を行います。
金属部分には、紫外線や雨風によって錆びが発生しますがそのまま、塗装を行うと塗料が吸着するのの妨げとなりますので、しっかり行う必要があります。
また、コーキングの補修も行いました。
コーキングは外壁材同士のジョイント部分や窓のサッシ部分の接着剤などに使用される、弾性の目地材を充填する作業で、気密性や密着性を向上させ、雨漏りなどを防ぎます。
詳しくは、「施工の前の下地処理」をご覧ください。
塗装では、基本の三回塗りを行います。
下塗り、中塗り、上塗りの順で行っていきます。
外壁の上塗りには関西ペイント社の「アレスダイナミックMUKI」、屋根には同じく「アレスダイナミックルーフ」を使用しました。
アレスダイナミックシリーズは、紫外線によって発生する塗料の劣化原因「ラジカル」の発生を防ぐ、高い耐候性が魅力の塗料です。
長く、美しい建物であり続けることができますので、当社でもおすすめしています。
他にも当社が扱っている塗料がいくつかありますので、「塗料について」でご確認下さい。
S様、今回は当社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
当社では、工事後の保証としてアフターフォローも充実しております。
お気づきのことがございましたらお気軽にお問合せ下さい。
詳しくは当社HPの「安心の保証制度」をご覧下さい。
“N”
千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 付帯工事(雨樋、板金塗装) 使用材料 外壁:ダイナミックMUKI 屋根:アレスダイナミックルーフ -
冨津市 屋根・外壁塗装工事 雨戸塗装 O様邸
-
Before
-
After
担当からのコメント
今回紹介するのは冨津市のO様邸より
屋根・外壁塗装工事が完工致しましたのでご紹介させていただきます。
O様邸では、汚れの付着・カビの繁殖が目立ちました。
塗装には、汚れやカビなど付着しにくくする耐汚染性を持っており、塗膜が形成されることで汚れにくくなります。塗膜が劣化し、塗膜が剥がれた状態では大変汚れやすくなっております。
ホースなどで洗浄してもすぐに汚れが付着してしまいます。建物が汚れやすくて悩んでいる場合には塗装で解決することもありますので、「お問合せ」にてお気軽にご相談ください。
O様邸では、汚れが目立つ外壁と屋根、付帯部として雨戸なども塗装を行う予定です。
工事の流れとしては、足場を組みたてを行い、養生シートで塗料などの飛散を防ぎます。
次に下地処理として高圧洗浄・金属部のケレン作業を行います。
下地処理は塗装工程において最も重要な工程ですので詳しくは「塗装前の下地処理」をご覧ください。
塗装工程では、下塗り→中塗り→上塗りと基本の三度塗りを行います。
下塗りは主に、塗料の接着剤としての役割を果たしており、耐用年数に直結します。
中塗りと上塗りでは同じ塗料で塗装し、厚く強固な塗膜を形成します。
仕上げ塗料には外壁に「ダイナミックMUKI」、屋根には「サーモアイF」を使用しています。
ダイナミックMUKIは耐候性・耐汚染性に優れた高性能塗料です。
無機と有機を配合した緻密で強靭な表面にすることで汚れの付着を防ぎます。
塗料については、お客様のご要望に合わせて提案させていただきます。
「塗料について」でも一部紹介しておりますので、興味のある方はご確認ください。
O様、今回は当社にご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。
“N”
千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装(雨戸) 使用材料 外壁:ダイナミックMUKI -
千葉県いすみ市 屋根・外壁塗装工事 雨樋補修 H様邸
-
Before
-
After
担当からのコメント
今回紹介するのは、
いすみ市のH様邸より、屋根・外壁塗装工事が完工いたしましたので、
ご紹介させていただきたいと思います。
H様は特に建物の汚れが気になっておられるとのことでした。
写真をご覧いただければ分かる通り、外壁・屋根ともに黒く色がついてしまっており、汚れの付着、カビの繁殖がみられました。
特に引っ掛かりのあるサイディング材の溝が特に汚れておりました。
塗装は外観をよくするだけでなく、こういった汚れやカビなどの発生から建物を守る役割もあるため、このような状態は塗料がすでに機能していない証拠となります。
外壁塗装の目安については「こんな症状に要注意」をご覧ください。
放置せず、一度専門業者へ点検していただくようにするのが良いかと思います。
塗装行う前にはまず、下地処理を行います。
特に重要なのが高圧洗浄です。
汚れが付着している
状態では塗料が上手く吸着しませんので、塗装前には必ず洗浄を行います。
塗装は基本の三回塗りで、外壁の仕上げには「超低汚染リファインシリーズ」の塗料を使用しています。
名前の通り、フッ素配合の緻密で強靭な塗膜が汚れやカビの付着を防ぎます。
また、親水性が高く雨水が汚れと塗膜の間に入り込むことでセルフクリーニングを行ってくれる高機能塗料です。
他にもいくつか塗料を紹介しておりますので、「塗料について」をご覧ください。
以上で施工は完了となります。
H様にはまるで新築のようになったと喜んでいただき、大変嬉しく思います。
H様、この度は当社にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
また、建物のことでお悩みになることがありましたら、お気軽にお申し付けください。
施工後のアフターケアも充実しております。
詳しくは「安心の定期訪問サポート」でご確認ください。
“N”
千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 雨樋塗装 高圧洗浄 -
施工事例
-
千葉県木更津市 屋根・外壁塗装工事 T様邸
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 付帯塗装 今回紹介するのは、木更津市のT様邸より 屋根・外壁塗装工事について紹介させていただきます。 &n・・・ -
千葉県袖ヶ浦市 外壁・屋根塗装工事 T様邸
施工内容 外壁塗装 屋根葺き替え・塗装 付帯工事 コーキング補修 今回紹介するのは、袖ヶ浦市よりT様邸の 外壁・屋根塗装工事について紹介致します。 ・・・ -
千葉県鴨川市 外壁・屋根塗装 コーキング取り替え アドグリーンコート
施工内容 屋根塗装、外壁塗装、付帯部塗装、コーキング打ち直し 千葉県鴨川市のお客様宅の外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装が完工いたしました。 ホーム・・・ -
千葉県館山市 外壁塗装、コーキング取り替え ナノコンポジットW
施工内容 外壁塗装、付帯部塗装、コーキング打ち直し 千葉県館山市のお客様の外壁塗装・コーキング取り替えの施工が完了しました。 こちらの・・・ -
千葉県木更津市 外壁塗装 屋根塗装 細部塗装 シーリング工事
施工内容 築26年の施主様のお宅で、前回塗り替え工事をしたのが約15年ほど前とのことでした。 外壁は、チョー・・・ -
千葉県木更津市 外壁塗装工事 付帯部塗装 N様邸
施工内容 今回紹介するのは、木更津市のN様邸より 外壁塗装工事を行いましたので、ご紹介させていただきます。 ・・・
-
千葉県木更津市 F様 外壁塗装 屋根塗装
木更津にあります色々な塗装業者の方から話を聞いたのですが、長谷川さんが1番丁寧に説明していた・・・ -
四街道市 外壁塗装 屋根カバー工事 コーキング工事
以前、親戚がアクア塗装さんに塗装をしてもらってよかったという話を聞いたので、お願いしました。・・・ -
千葉県袖ケ浦市 外壁塗装 屋根塗装 コーキング
新築時から10年以上経ち、外壁の汚れやくすみが気になってきたので、塗装を検討していたときに、・・・ -
千葉県木更津市 外壁塗装 屋根塗装
外壁の汚れや色あせが気になったため、地元の業者さんをネットで探していました。 アクア塗装さん・・・ -
千葉県木更津市 Y様邸 外壁塗装
木更津にある色々な塗装業者さんの話を聞いていて本当に迷ったのですが、見積もりに来てくださった・・・ -
木更津市 外壁塗装 屋根塗装 防水工事
飛び込み営業マンから指摘され、気になりだしたので、ネットで調べている中で、ホームページを見つ・・・