屋根板金とは?劣化しやすい場所やよくあるトラブルを紹介!

屋根板金とは?劣化しやすい場所やよくあるトラブルを紹介!

「屋根板金とはなんのこと?」「屋根板金が浮いてきたと言われたけどどうすればいいの?」と悩まれている方はいませんか?

屋根板金とは、屋根のつなぎ目から雨水の侵入を防ぐ金属板であり、屋根の中でも大切な役割を果たしています。

そのため、屋根板金の知識がなければ、さまざまなトラブルが発生する可能性が高いです。

そこで本記事では、屋根板金の種類やよくある劣化症状などを詳しく紹介します。

目次

屋根板金の種類

屋根板金とは?劣化しやすい場所やよくあるトラブルを紹介!

屋根板金の種類は以下の5つです。

  • 棟板金
  • 谷樋板金
  • ケラバ捨て水切り
  • 雨押え水切り板金
  • 軒先水切り板金

棟板金

棟板金とは屋根の頂点部分に使用されている板金です。

ストレート屋根や金属屋根に棟板金は設置されていますが、瓦屋根には棟板金はなく、代わりに棟瓦が設置されています。

棟板金の内部には貫板という屋根材を抑える木材の板が木材があり、強風や経年劣化によって外れる場合があります。

谷樋板金

谷樋板金は、屋根の接合部分の谷になる箇所に使用されている屋根板金です。

雨水を軒先に向かって流す役割があり、ストレート屋根や金属屋根だけではなく、瓦屋根にも使用されています。

谷樋板金の設置箇所は雨がよく集まる部分なので、雨や雪の影響を受けやすく、ひび割れやサビが発生する可能性があります。

ケラバ捨て水切り

ケラバ捨て水切りとは、「ケラバ」を覆って室内に雨水の侵入を防ぐ役割を持っている屋根板金です。

ケラバとは妻側の屋根の端にあたる部分であり、雨水の影響を受けやすいです。

ケラバ捨て水切りを屋根の端につけると、室内に雨水が侵入するのを防止する効果があります。

しかし、落ち葉や土埃などでケラバ捨て水切りが詰まると雨水を排出できなくなるので、定期的な清掃が必要です。

雨押え水切り板金

屋根と壁の立ち上がり部分を「雨押え」といいます。

雨押え水切り板金は、外壁をつたって流れてくる雨水を防いでくれて、雨漏りを発生しにくくする役割があります。

軒先水切り板金

軒先水切り板金は、屋根の先端に取り付ける屋根板金です。

屋根の先端は雨風が強いと雨水が集中する部分なので、軒先水切り板金を屋根の先端に設置して、雨水を雨樋に誘導します。

また、軒先を固定できるので、強風が起こったときに屋根材の捲れ上がりを抑える役割もあります。

屋根板金の劣化症状

屋根板金とは?劣化しやすい場所やよくあるトラブルを紹介!

代表的な屋根板金の劣化症状は以下の通りです。

  • サビの発生
  • 釘抜け
  • 貫板の腐食
  • ゴミや落ち葉による詰まり

サビの発生

近年の屋根材は、ガルバリウム鋼板製が多くサビにくくなっていますが、完全にサビないわけではありません。

屋根板金のサビは、屋根に登らなければ確認できません。

また、屋根の側面からサビが見える場合はかなりサビが進行しているサインです。

サビは劣化の初期症状であるので、緊急性は低いですが、早めに対処する方が望ましいです。

釘抜け

板金を固定している釘が経年劣化で抜けてくる場合があります。

釘が抜ける原因としては、日光による熱膨張や貫板の腐食があります。

特に、棟板金を固定している釘が抜けてしまうと、強風が来た時に飛んでしまう可能性が高いです。

釘は徐々に浮いてきて、なかなか気づきにくいので日々のチェックが重要です。

貫板の腐食

貫板は棟板金の内部にある木材の板であり、雨水の侵入を放置していると腐食します。

貫板が腐食すると棟板金を固定している釘が刺さらなくなり、強風で剥がれたり飛んでいく恐れがあります。

さらに劣化がひどくなると、防水シートにまで影響してきて大がかりな工事になるので、貫板が腐食している場合は早めに交換して下さい。

ゴミや落ち葉による詰まり

谷板金は傾斜になっているので、周りにゴミや落ち葉が溜まりやすいです。

ゴミや落ち葉が溜まってしまうと雨水が上手く流れなくなるので、雨漏りの原因になる可能性があります。

特に、周辺に大きな木がある家は落ち葉が溜まりやすいので、定期的な清掃や点検が必要です。

屋根の板金が浮いていると言われたら?トラブル回避の方法

屋根板金とは?劣化しやすい場所やよくあるトラブルを紹介!

突然、屋根工事の業者が「屋根の板金が浮いていますよ」と訪問してきて、無理やり修理しようとする場合があります。
以下の3つのポイントを抑えて、トラブルを回避しましょう。

  • 屋根に上げない
  • すぐに契約しない
  • 他の業者にも点検してもらう

屋根に上げない

「とりあえず屋根の近くで状況を点検したいです!」と言われても、屋根には絶対に上げてはいけません。

一度、屋根に上がってしまうと、不具合がないのに屋根材をわざと壊されたりと、なにをされるかわかりません。

地上から屋根の現状を説明してもらうか、その場は引き取ってもらうかで対応しましょう。

すぐに契約しない

悪質な業者は、巧みな交渉スキルでそのまますぐに契約したがります。

特に、こちらが話したり考えたりするスキをあたえず、トラブルの話ばかりをして、こちらの恐怖心を煽ってくるので注意が必要です。

また、今だけのキャンペーンで割引になるような話も悪徳業者の常套手段なので気をつけましょう。

どんな場合であろうともすぐに契約はせず、一度は引き取ってもらって、信頼できる人に相談して下さい。

他の業者にも点検してもらう

屋根が本当に浮いている場合もありますので、信用できる他の業者に点検してもらってください。

複数の業者に点検してもらうと修理の見積もりも比較できるので、3社以上に点検してもらうことをおすすめします。

どの業者も同じ点検結果であれば、本当に屋根がが浮いていると判断してもよいでしょう。

屋根修理業者の探し方

屋根板金とは?劣化しやすい場所やよくあるトラブルを紹介!

おすすめの屋根修理業者の探し方は以下の2つです。

  • インターネットで探す
  • 地元の口コミで探す

インターネットで探す

インターネットを使用すると、場所に関係なく屋根修理業者が探せます。

検索する時は、「地域名+屋根修理」「地域名+雨漏り」で検索すると、お住まいの地域の屋根修理業者のホームページが出てきやすいです。

しかし、優良業者なのかは自分で見極める必要があるので、ホームページや口コミサイトから過去の実施などをしっかり確認して下さい。

特に、実績を具体的な数字で記載していたり、写真を多く掲載していると信頼できる業者な場合が多いです。

地元の口コミで探す

近所で屋根修理した経験がある人に、業者を紹介してもらう方法があります。

リアルなエピソードが聞けるので、ホームページや口コミサイトよりも信憑性が高いのがメリットです。

具体的な業者の特徴や、施工時の写真などを見せてもらうと、修理時のイメージがより持ちやすくなるのでおすすめです。

また、市町村区の自治体からおすすめの屋根修理業者を教えてもらえる場合もあるので、確認してみてください。

まとめ

屋根板金はさまざまな種類があり、劣化症状もそれぞれ違います。

屋根を劣化させないためには定期的な点検やメンテナンスが重要ですか、点検は自分でもできると思ってむやみに屋根に登る人がいます。

しかし、屋根を傷つけたり落下して怪我をする恐れがあるので、点検は業者に依頼して、確実な方法で実施しましょう。

*K*

当社では無料診断をおこなっていますので、ぜひご利用ください。
無料診断については、「お見積り・無料診断」からご確認ください。

千葉県木更津市、袖ケ浦市、市原市、君津市、富津市、南房総市、館山市、鴨川市、勝浦市、いすみ市、茂原市、他房総エリア全域対応で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
千葉県木更津市の外壁塗装店【アクア塗装】

ホームページ限定!お見積りから5%OFF!ホームページからのお問い合わせで、塗装工事お申し込みの方に限り、お見積りから5%OFF!

お見積り・ご相談は
お気軽にどうぞ

受付時間8:00〜18:00 土日祝も受付中!

050-3628-6526

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次