本日は、千葉県木更津市のK様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。
破風板のシーリング補修をおこないました。
前回の屋根塗装の様子は「千葉県木更津市 K様邸 屋根塗装工事 下塗り~中塗り~上塗り 錆止め塗料は必要?」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。


破風板は屋根の先端に取り付けられている板のことで、雨風や紫外線などから屋根や建物を守る役割があります。
また、火災が発生した際に延焼を防止する役割もあります。
このような重要な役割が破風板にはあるため、外壁塗装と同じように塗り替えメンテナンスすることが大切です。


破風板の継ぎ目にはシーリングが施工されており、これによって雨水の侵入を防ぎ、防水機能を高めることができます。
しかし、経年劣化によってひび割れたり剥がれたりするため、再びシーリングの打ち替えをする必要があるのです。
当社のコーキング工事については「当社推奨の長持ちするシーリング工事」をご覧ください。


補修が終わったので、次回塗装に入っていきます。
当社の塗装工事については「こだわりの外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。


*K*
当社では無料診断をおこなっていますので、ぜひご利用ください。
無料診断については、「お見積り・無料診断」からご確認ください。
千葉県木更津市、袖ケ浦市、市原市、君津市、富津市、南房総市、館山市、鴨川市、勝浦市、いすみ市、茂原市、他房総エリア全域対応で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
千葉県木更津市の外壁塗装店【アクア塗装】