本日は、千葉県勝浦市のH様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。
コーキングの打ち替えをおこないました。
前回の養生の様子は「千葉県勝浦市 H様邸 外壁塗装工事 養生が必要な理由は?」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。
あわせて読みたい




千葉県勝浦市 H様邸 外壁塗装工事 養生が必要な理由は?
本日は、千葉県勝浦市のH様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。養生作業をおこないました。 前回の高圧洗浄の様子は「千葉県勝浦市 H様邸 外壁塗装工...
外壁材の隙間には、雨水の侵入を防ぐためにコーキングが施工されています。
このコーキングの耐用年数は5~10年程度で、紫外線などの影響でひび割れや剥がれなどの劣化が発生してしまいます。
コーキングの劣化を放置してしまうと、外壁材の腐食や雨漏りに発展する可能性もあるため補修が必要です。
外壁の目地にはより防水性を確保するために、既存コーキングを撤去する打ち替えをおこないます。


まずは既存のコーキング材を撤去します。
その後プライマーを塗布してから、新しいコーキング材を充填して施工完了です。


当社のコーキング工事については「当社推奨の長持ちするシーリング工事」をご覧ください。
あわせて読みたい




当社推奨の長持ちするシーリング工事
コーキングで、建物の防水性能を高める 20年耐久の『オートンイクシード』を推奨 建物の外壁や屋根は、外壁、窓サッシ、水切り、幕板などのいろいろな部材でできていま...
*K*
当社では無料診断をおこなっていますので、ぜひご利用ください。
無料診断については、「お見積り・無料診断」からご確認ください。
千葉県木更津市、袖ケ浦市、市原市、君津市、富津市、南房総市、館山市、鴨川市、勝浦市、いすみ市、茂原市、他房総エリア全域対応で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
千葉県木更津市の外壁塗装店【アクア塗装】