千葉県木更津市 N様邸 屋根塗装工事 棟板金の釘抜けが起こるのはなぜ?

千葉県木更津市 N様邸 屋根塗装工事 棟板金の釘抜けが起こるのはなぜ?

本日は、千葉県木更津市のN様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。
棟板金の釘打ち直しをおこないました。

前回の様子は「千葉県木更津市 N様邸 屋根塗装工事 下塗り 棟板金の錆止め塗装」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
千葉県木更津市 N様邸 屋根塗装工事 下塗り 棟板金の錆止め塗装 本日は、千葉県木更津市のN様邸でおこなった屋根塗装工事の様子をレポートします。 前回の様子は「千葉県木更津市 N様邸 外壁塗装工事 下塗り~中塗り~上塗り~施...

棟板金は屋根の頂上に取り付けられている板金のことで、屋根材の隙間を塞いで雨水の侵入を防ぐ役割があります。

横から釘を打って固定されていますが、この釘は年数が経過するにつれて緩んで抜けてきてしまいます。

千葉県木更津市 N様邸 屋根塗装工事 棟板金の釘抜けが起こるのはなぜ?

釘の抜けが起こるのは、熱膨張が原因です。

あたたかい日中には棟板金が膨張して一緒に釘も引っ張られますが、夜に寒くなると棟板金は収縮します。

しかし、収縮する際は棟板金のみ収縮して釘はそのままの状態になってしまいます。

それを繰り返すことで少しずつ釘が抜けてきてしまいます。

千葉県木更津市 N様邸 屋根塗装工事 棟板金の釘抜けが起こるのはなぜ?

釘の抜けを放置すると雨水が浸入する恐れがあるため、必ず釘の打ち直しをしてから塗装をおこないます。

当社の屋根塗装・外壁塗装工事については「こだわりの外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。

あわせて読みたい
こだわりの外壁塗装・屋根塗装 『外壁塗装・屋根塗装って、どこに頼んでも同じでしょ?』 とお考えの方、どこに頼んでも同じではありません!当店では『お客様に長持ちする外壁塗装・屋根塗装』をご提...

*K*

当社では無料診断をおこなっていますので、ぜひご利用ください。
無料診断については、「お見積り・無料診断」からご確認ください。

千葉県木更津市、袖ケ浦市、市原市、君津市、富津市、南房総市、館山市、鴨川市、勝浦市、いすみ市、茂原市、他房総エリア全域対応で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。
千葉県木更津市の外壁塗装店【アクア塗装】

ホームページ限定!お見積りから5%OFF!ホームページからのお問い合わせで、塗装工事お申し込みの方に限り、お見積りから5%OFF!

お見積り・ご相談は
お気軽にどうぞ

受付時間8:00〜18:00 土日祝も受付中!

050-3628-6526

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次