現場レポート

千葉県富津市にて防水工事。

投稿日:2019.6.28

いつもご覧頂きありがとうございます。
 
今回も現場レポートの報告です。
 
今回は千葉県富津市内のお客様邸にて塗装工事並びに外装板目地シール打ちのご依頼でした。
 
目地にシール打ちとは、防水工事と呼ばれている工事の事です。
 
私たちは普段から塗装屋と大きな括りで言われることが多いのですが、ただ毎日塗装をしているわけではありません。
 
塗装専門の業者さんもいますが、その他にも、コーキングと呼ばれる防水用材料を使い、防水工事も請け負う塗装屋さんも多いです。
 
私たちもお陰様で、防水工事の受注を頂けていますので請け負う事が多いです。
 
それでは、いつもの流れで施工を行います。
 
まずは外装板の継ぎ目にマスキングテープで養生をします。
 
その後、目地の中の汚れやホコリを取り除き、下地材を塗っていきます。
 
塗装も防水工事も下地材が大切です。
 
しっかりと目地とコーキングを密着させる事で防水効果は勿論、外装板のガタつきなども防いでくれます。
 
コーキングを綺麗に打ってこそ家の防水性が確保されるという事です。
 
今日一日でコーキング打ちは終わりましたので、また明日からも残りの工事を行っていきます。
 
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
 
★K★

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る