現場レポート

千葉県市原市にて外壁塗装工事!

投稿日:2019.7.31

 
いつもご覧頂きありがとうございます。
 
今回も現場レポートの報告です。
 
今回は千葉県市原市内のお客様邸にて外壁塗装工事のご依頼を頂きました。
 
前回までに下塗り作業が完了しておりましたので、引き続き中塗り、上塗りを行なって行きたいと思いますが、今回は上塗りについてご説明させて頂きたいと思います。
 
下塗りのシーラーを塗り、乾ききったところでまずは中塗りを行います。
 
この時大切なのは塗りムラ、塗り残しがない事です。
 
もう一度上塗りを行うのですが、その際に仕上がりに凹凸が出来てしまうのを防ぐ為です。
 
そして中塗りが乾ききったら上塗りです。
 
写真を見て頂くと分かるように、綺麗に塗っていくと必ず塗り忘れが分かります。
 
塗料を塗る際は、塗りやすい所から塗るのではなく、端の方から順に仕上げていくのが一番綺麗に仕上げる事が出来ます。
 
中塗りを丁寧に行なっているからこそ、上塗りの塗りムラや塗り忘れがわかるのです。
 
上塗りも必ず塗料の厚みを均一にします。
 
そうする事で厚みが均一でない仕上げと比べた場合大きな違いが見て取れるからです。
 
今回の施工で塗装が完了しましたので、次回は残工事を進めていきたいと思います。
 
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
 
★K★

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る