現場レポート

千葉県富津市にて洗浄作業!

投稿日:2019.8.9



 
いつもご覧頂きありがとうございます。
 
今回も現場レポートの報告です。
 
今回は千葉県富津市内のお客様邸にて外壁、屋根の塗り替え工事のご依頼を頂きました。
 
前回から新たにスタートした現場ですので足場、防護ネット張りのみが完了しています。
 
引き続きの作業として今回は家屋全体の洗浄作業を行っていきたいと思います。
 
洗浄も塗装もどちらも基本的には上から下に施工します。
 
そこで屋根から洗浄を行なっていくのですが、今回スポットを当てるのは軒天と呼ばれる部分の洗浄です。
 
洗浄作業では高圧洗浄機を下向きか横向きで使用する事がほとんどです。
 
理由は屋根か壁かに向かって使用するからです。
 
ただ一点だけはそういきません。
 
それが軒天です。
 
軒天は書いて字のごとく軒先の天井の事で、ここを洗浄するには真上もしくは斜め上に向けなければ綺麗に落とす事が出来ません。
 
その為洗浄を行う際は必ず雨ガッパを着用しています。
 
冬場ならまだしも、この季節の快晴の日などに雨ガッパを着て作業するのはとても体力がいります。
 
バテないように自分の体の相談しながら作業するのが一番安全です。
 
今回の作業で洗浄が完了しましたので、次回からは養生を行なっていきたいと思います。
 
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
 
★K★

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る