現場レポート

千葉県富津市 外壁塗装 付帯部塗装 付帯部塗装の重要性 破風板

投稿日:2020.8.30  更新日:2020.8.30

千葉県富津市にて、外壁塗装・付帯部塗装のご依頼をいただきました!

「事業内容 > 外壁塗装・屋根塗装」は、こちらのページです。

 

今回は破風板塗装の様子についてお伝えします。

 

破風板は、付帯部の1つで、建物にとって重大な役割を担っています。

ちなみに付帯部は建物の外壁・屋根以外の部分を指し、

雨戸・雨樋・鼻隠し・軒天・水切り・シャッターBOX・ポスト・玄関ドア・庇などで、

どれも紫外線や雨風にさらされている為、

日々劣化は進んでおり、定期的なメンテナンスが必要です。

「雨どいの役割と各部位の名称」については、こちらのページです。

 

千葉県富津市 外壁塗装 付帯部塗装 付帯部塗装の重要性 破風板

 

付帯部の中でも破風は、その名の通り風を切り裂き、

屋根が飛んでしまうのを防ぐ役割があります。

屋根の構造は上からの風には強い造りですが、

下からの風には弱いので、破風板が屋根を守ってくれています。

 

破風板が劣化すると、屋根内部に雨水が侵入して雨漏りに発展してしまいます。

あまり注目しにくい部分ではありますが、

状態によっては塗装ではなく交換をご提案させていただく事もあります。

 

外壁と一緒に付帯部も塗装をする事で、足場の設置が一度で済みますので、

外壁塗装の際にはなるべく付帯部の塗装をされる方が良いでしょう。

「リフォーム時、足場を設置すると言われたら」のページで足場について詳しくご案内しています。

 

−N−

 

千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る