現場レポート

千葉県冨津市 外壁塗装工事 コーキング補修 U様邸

投稿日:2021.11.25

千葉県冨津市のU様邸より

外壁塗装工事に着手致しましたので、施工の様子を紹介しようと思います。

 

今回はタイトルの通り、下地処理のコーキングの補修を行います。

前回の記事では同じく下地処理である建物全体の高圧洗浄を行いました。

「千葉県冨津市 外壁塗装工事 高圧洗浄 U様邸」から確認できますので、まだご覧になっていない方は是非ご覧下さい。

 

早速作業を行っていきます。

そもそもコーキングとは、外壁材同士のジョイント部分や窓のサッシ部分の接着に使われる弾性の目地材のことです。

乾燥することでゴム状となり、充填された箇所は気密性・防水性がが向上します。

 

工程は以下の通りです。

①古いコーキングを除去する

②施工箇所の周りに養生を行う

③プライマー(下塗り)を塗布

プライマー

④コーキングを充填

⑤パテで成型

以上で乾燥したら完成となります。

作業自体もそれほど時間はかかりませんので、一日で終えることができます。

 

当社では、水準の高い「オートンイクシード」を使用することが多く、U様邸でも使用しています。

高機能で、特に通常のコーキング材の2~3倍長持ちするのが魅力的です。

“N”

千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。

千葉県木更津市の外壁塗装店【アクア塗装】

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る