現場レポート

千葉県木更津市 外壁塗装 コーキング作業

投稿日:2022.3.7

 

 

本日は、千葉県富津市でおこなった外壁のコーキング作業についてご紹介します。

 

外壁のコーキングが劣化していたので、打ち替えをおこないました。

 

打ち替えをおこなうには、まずは全てのコーキングを撤去する作業から始めます。

 

 

プライマー塗装

 

 

 

コーキングを撤去したあとは、プライマーによる下塗りをおこないます。

 

プライマーをしっかり塗ることで、そのあとに塗るコーキング材が密着するのです。

 

つまり、プライマーは接着剤のような役割になります。

 

コーキングの打ち替え作業は、以下の手順でおこないます。

 

①コーキングの撤去

②養生をしてプライマー塗布

③コーキング材充填

④ヘラでならして養生除去

 

 

コーキング材充填

 

 

プライマー塗布後はしっかり乾燥させてからコーキング材を流し込み、ヘラでならしたら作業完了です。

 

当社では、オートンイクシードを使用しています。

 

シーリング材について知りたい方はこちらをご覧ください。

「オートンイクシード」

 

 

コーキングの劣化は目に見えやすいので、気になる方も多いでしょう。

 

またコーキングの劣化は放っておくと、雨水が内部に侵入する危険もあるので、劣化が見られた場合は早急に対応することをおすすめします。

 

劣化が気になっている方は、ぜひ無料診断をご利用ください。

「プロが見る無料診断」

 

*K*

 

 

千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。

千葉県木更津市の外壁塗装店【アクア塗装】

 

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る