現場レポート

千葉県木更津市 外壁塗装 コーキング作業

投稿日:2022.3.23

 

本日は、千葉県木更津市でおこなった外壁塗装工事のコーキング作業の様子をご紹介します。

 

外壁の高圧洗浄が完了した後、コーキングの打ち替えをおこないました。

 

 

 

プライマー塗布

 

 

 まずは、古いコーキングを撤去してマスキングテープで養生をおこない、その後プライマーを塗布します。

 

プライマーは下塗り材のことで、接着剤の役割があります。

 

 

 

コーキング材充填

 

 

 プライマー塗布後はしっかりと乾燥させ、コーキング材を流し込んでいきます。

 

このようにコーキングが必要な箇所には、全てコーキング材を充填しました。

 

当社では、コーキング材にオートンイクシードを使用しております。

 

詳しくはこちら「オートンイクシード」からご確認ください。

 

 

 

養生撤去

 

 

コーキング材を充填した後はヘラでならし、養生を撤去します。

 

コーキングをきれいに仕上げるためには、養生を剥がすタイミングが重要で、コーキング材が乾く前に撤去します。

 

本日のレポートは、ここまでです。

 

次回は、外壁の下塗り作業に入っていきます。

 

*K*

 

 

当社では無料診断をおこなっていますので、ぜひご利用ください。

「プロが見る無料診断」

 

千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。

千葉県木更津市の外壁塗装店【アクア塗装】

 

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る