現場レポート

千葉県君津市 外壁塗装工事 付帯部の下塗り~上塗り K様邸

投稿日:2022.4.11  更新日:2022.4.13

 

本日は、千葉県君津市でおこなった外壁塗装工事の様子をお伝えいたします。

 

当社の外壁塗装については、こちら「外壁塗装・屋根塗装」からご確認ください。

 

 

 

付帯部の下塗り

 

 

 K様邸では、付帯部以外の外壁塗装はすでに完了しております。

 

今回は、外壁塗装工事の最後の作業箇所となる「付帯部」の塗装をおこないました。

 

付帯部の下塗りには、このように赤いサビ止め塗料を使用します。

 

また、付帯部とは壁面と屋根以外の細かい部分のことをいいます。

 

主には、雨どい・破風板・軒天・幕板・雨戸などがあり、いずれも家を守るために欠かせないものです。

 

 

 

付帯部の中塗り

 

 

中塗りには、上塗りと同じ塗料を使用します。

 

同じ塗料を1回ではなく2回に分けて塗装することで、厚みが増し塗料の性能を高めることができるのです。

 

 

 

付帯部の上塗り

 

 

中塗り塗料と同じものを使用して上塗りをおこない、これで外壁塗装の全工程が完了いたしました。

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

*K*

 

 

当社では無料診断をおこなっていますので、ぜひご利用ください。

「プロが見る無料診断」

 

千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。

千葉県木更津市の外壁塗装店【アクア塗装】

 

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る