竪樋ってどこにあるの?役割や雨どいのシステムについても紹介!

雨どいにはそれぞれさまざまな呼び方があるのをご存知ですか?

雨どいの中でお住まいの屋根から地面まで縦に長く伸びているのが竪樋です。

竪樋にはどのような役割があるのでしょうか?

この記事では、竪樋について以下の内容でお届けします。

  • 竪樋って何?
  • 竪樋の役割は?
  • 竪樋のメンテナンス方法は?
  • 雨仕舞って何?

竪樋を含む雨どいのシステムや各パーツについてもご紹介するので、最後まで記事をチェックしてくださいね!

目次

竪樋とは

竪樋ってどこにあるの?役割や雨どいのシステムについても紹介!(1)

まずはお住まいの中で竪樋がどのようなものなのかについて解説しましょう。

竪樋は、上記の写真のように、屋根から外壁に沿って長く伸びている雨どいのことです。

外壁に沿って長く伸びているので、とても目立つパーツでもあります。

そのため、外観とマッチした色のものが選ばれることが多いです。

縦樋(たてどい)という漢字を使用する場合もありますが、どちらも同じもののことを指しています。

竪樋を含む雨どいについては、以下の記事で詳しくご紹介しています。

あわせて読みたい
雨どいの役割と各部位の名称 屋根に降った雨水を集め、地上や下水に排水させるための設備、雨どい(あまどい)。 雪が降った時、台風や強風、大雨などで雨どいはダメージを受けやすい場所でもありま...

竪樋の役割

竪樋ってどこにあるの?役割や雨どいのシステムについても紹介!(2)

竪樋の役割には、以下のようなものがあります。

  • 雨が地面を叩く音を抑える
  • 軒天などに水が回ることを防ぐ
  • 雨漏りを防ぐ
  • 外壁の汚れを防ぐ

屋根の雨水を軒樋を使って集水器に集め、竪樋から流すことによって、本来であれば屋根から直接地面に流れ落ちる予定だった雨水を減らします。

雨が地面に落ちる際にはそれなりの音がしますが、竪樋を伝ってある程度流すことによってこの音を防ぐことができます。

また、竪樋を使って屋根の雨水を地面に排水することで、軒天などに回る水を防ぐことも可能です。

軒天などに大量の雨水が入り込んでしまうと雨漏りの原因にもなってしまい、これが雨漏りに繋がる可能性もあるのです。

また雨が屋根から壁を伝って流れれば、壁が雨水で汚れてしまいます。

竪樋があることで外壁を伝う雨水を減らすことができ、外壁の汚れを防ぐことができます。

竪樋に万が一にもトラブルが起こった場合は、早めに業者に点検を依頼するなどして対処しましょう。

弊社では雨どいの交換・修理もスピーディーに行わせて頂いておりますので、お気軽にご相談ください。

あわせて読みたい
雨どいの修理・交換 【お任せください!】 確かな技術と丁寧なサポートで、雨どいの問題を解決 確かな技術と丁寧なサポートで、あなたの雨どいの問題を解決します。信頼と実績の雨どい修理...

竪樋のメンテナンス方法

竪樋ってどこにあるの?役割や雨どいのシステムについても紹介!(3)

竪樋はお住まいを守る役割のある大切なパーツなので、メンテナンスも重要です。

竪樋のメンテナンスには、以下のものがあります。

  • 古いパーツの交換
  • 竪樋の塗装
  • 竪樋の詰まりを直す
  • 劣化した取り付け金具を交換する

竪樋の素材は塩化ビニールでできているものが多く、取り替えも安価で行えることが多いです。

万が一にもひび割れなどの破損があった場合は、破損したパーツを取り替える作業を行います。

また竪樋は塗装を行うことによって、素材を塗膜で守り、長く使えるようにすることが可能です。

そのため、外壁や屋根の塗装の際に竪樋の塗装を行うことも多いです。

さらに普段のメンテナンスとしては、竪樋が詰まった場合に詰まりを直すということも必要です。

雨どいには雨だけではなく、周辺の木々から飛んできた落ち葉などが流れることがあり、これが詰まりの原因です。

軽い詰まりの場合は、竪樋を叩くと詰まっている落ち葉などが落ち、詰まりが解消します。

ただ深刻な詰まりの場合は、業者に依頼することが必要です。

竪樋の塗装を行う際には、詰まりがないかの確認もしてもらいましょう。

他にも、劣化した金具を取り替えるメンテナンスを行うこともあります。

竪樋自体に問題はなくても金具に劣化がある場合、竪樋が破損しやすくなる可能性があるからです。

竪樋の金具に劣化が見られた場合は、早めに業者に依頼しましょう。

弊社で施工させて頂いた竪樋の塗装の様子を、以下の記事でご確認いただけます。

あわせて読みたい
千葉県柏市 N様邸 付帯部塗装 竪樋の塗装 本日は、千葉県柏市のN様邸で施工させて頂いた竪樋の塗装作業の様子をレポートさせて頂きます。 前回ご紹介させて頂いたN様邸の外壁コーキング工事の仕上げ作業の様子は...

雨仕舞とは

竪樋ってどこにあるの?役割や雨どいのシステムについても紹介!(4)

竪樋などの雨どいは、雨仕舞のうちの1つででもあります。

雨仕舞というのは、屋根に降った雨水を受けて流すための屋根の仕組みのことで、雨どい以外にもいくつか雨仕舞と呼ばれるものがあります。

雨仕舞と呼ばれるものには、以下のものがあります。

  • 雨どい
  • 屋根の勾配
  • 棟板金
  • ケラバ
  • 庇(ひさし)
  • 窓サッシや取り合い部などのコーキング
  • 屋根の谷樋
  • 基礎と外壁の境の水切り

雨どいは、降った雨を軒樋で受け止め、軒樋から集水器、竪樋から地面へと排水を促します。

また屋根の勾配は、降った雨が屋根に貯まらないようにし、スムーズに軒樋に流す働きがあります。

さらに棟板金は、屋根の中に水を入れるのを防ぎ、軒樋に流します。

他にも外壁部のコーキングも、雨仕舞の1つとして数えられています。

実は住宅というのは、たくさんの雨仕舞の働きによって、住宅が水で傷まないように工夫されているのです。

雨仕舞については、以下の記事でも詳しくご紹介しています。

あわせて読みたい
防水とは違う?雨仕舞(あまじまい)の構成や役割を紹介 雨仕舞(あまじまい)という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 建築用語なのですが、防水とよく間違えられることがあるようです。 そこでこの記事では、雨仕舞の構成...

雨どいの各パーツ

竪樋ってどこにあるの?役割や雨どいのシステムについても紹介!(5)

雨どいには竪樋の他にもさまざまなパーツがありますので、以下でおさらいしておきましょう。

  • 竪樋
  • 軒樋
  • 横継ぎ手
  • 竪継ぎ手
  • 集水器
  • 止まり
  • エルボ
  • 正面打ち金具

雨どいはお住まいにとって大変重要な部分です。

竪樋を始めとする雨どいが故障することによって雨漏りになる可能性もあるので、定期的な点検がおすすめです。

弊社では、雨どいも含めた外壁・屋根の無料点検を行っていますので、お気軽にご利用ください。

あわせて読みたい
お見積り・無料診断 【お見積りをご希望のお客様へ】 お見積り前の屋根、外壁点検には、30~60分程度、お時間をいただいております。これは、お客様にもお時間を取らせてしまい申し訳ありま...

竪樋は屋根の雨水を地面に誘導する役割がある!

竪樋ってどこにあるの?役割や雨どいのシステムについても紹介!(6)

竪樋についてお伝えしてきました。

竪樋は、屋根から軒樋に流れ集水器に集まった雨水を、地面までスムーズに排水する役割を担っています。

竪樋を長く利用するには、塗装によるメンテナンスが有効です。

竪樋の塗装が劣化してきてるなと感じたら、塗装のメンテナンスを検討しましょう!

#Y#

千葉県木更津市、袖ケ浦市、市原市、君津市、富津市、南房総市、館山市、鴨川市、勝浦市、いすみ市、茂原市、他房総エリア全域対応で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。

千葉県木更津市の外壁塗装店【アクア塗装】

ホームページ限定!お見積りから5%OFF!ホームページからのお問い合わせで、塗装工事お申し込みの方に限り、お見積りから5%OFF!

お見積り・ご相談は
お気軽にどうぞ

受付時間8:00〜18:00 土日祝も受付中!

050-3628-6526

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次