現場レポート

千葉県富津市 U様邸 軒天・鉄骨部の塗装

投稿日:2023.4.17  更新日:2023.4.18

本日は、千葉県富津市のU様邸で施工させていただいた軒天の鉄骨部の塗装の様子をレポートします。

 

前回ご紹介させて頂いたU様邸のベランダ屋根の中塗り・上塗りの様子は、こちらからご確認いただけます。

 

今回は、U様邸の軒天の鉄骨部を塗装させていただきました。

 

軒天というのは、軒先の天井部分を指しますが、今回塗装をさせていただいたのは、ベランダの下の部分です。

 

屋根の軒先だけではなく、ベランダの下の部分も、軒天と呼ばれています。

 

以下の写真のベランダの下の部分が水色になっていますが、この部分がベランダ下の軒天です。

 

軒天について詳しく紹介した記事は、こちらからご確認ください。

 

 

軒天の骨組みとなっている部分は鉄骨でできているので、定期的な塗装のメンテナンスが必要です。

 

鉄骨部の塗装は、下塗りの際に錆び止めの塗料を塗布し、その後、中塗り・上塗りの塗料を塗り重ねていきます。

 

 

軒天の鉄骨部は見えにくいところではありますが、ムラがないように丁寧に塗料を塗布することによって、鉄骨の素材が長持ちします。

 

塗装が2度塗りだったりムラがある場合は、すぐに塗装が剥がれてしまったり、錆が出たりしてしまう原因になるので、弊社では鉄骨部の塗装も3度塗りを徹底して行っています。

 

#Y#

 

千葉県木更津市、君津市、富津市、鴨川市、南房総市、館山市、勝浦市、いすみ市で、塗装工事、屋根工事のことなら、アクア塗装へお気軽にご相談ください。

千葉県木更津市の外壁塗装店【アクア塗装】

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る