MENU
外壁塗装・屋根塗装
こだわりの外壁塗装・屋根塗装
屋根・外壁塗装が初めての方へ
カラーシミュレーション
塗料について
費用について
アパート・マンション塗装
外階段などの鉄部塗装
柱などの木部塗装
塀などの外構塗装
その他の工事
アクア塗装のご提供工事
シーリング工事
屋根・外壁の部分補修
屋根カバー工法・葺き替え
屋根板金工事
瓦屋根工事・漆喰補修
雨どいの修理・交換
防水工事
雨漏り調査・修理
その他リフォーム
施工事例
施工事例
お客様の声
現場レポート
当社について
会社概要
新着情報
ブログ
火災保険・地震保険の活用サポート
工事後のアフターサポート
安心の保証制度
お見積り・無料診断
よくあるご質問
お問い合わせ
木更津市外壁塗装・屋根塗装専門店アクア塗装|袖ヶ浦市、君津市、富津市他、房総全域対応します。
外壁塗装・屋根塗装
こだわりの外壁塗装・屋根塗装
屋根・外壁塗装が初めての方へ
カラーシミュレーション
塗料について
費用について
アパート・マンション塗装
外階段などの鉄部塗装
柱などの木部塗装
塀などの外構塗装
その他の工事
アクア塗装のご提供工事
シーリング工事
屋根・外壁の部分補修
屋根カバー工法・葺き替え
屋根板金工事
瓦屋根工事・漆喰補修
雨どいの修理・交換
防水工事
雨漏り調査・修理
その他リフォーム
施工事例
施工事例
お客様の声
現場レポート
当社について
会社概要
新着情報
ブログ
火災保険・地震保険の活用サポート
工事後のアフターサポート
安心の保証制度
お見積り・無料診断
よくあるご質問
お問い合わせ
MENU
外壁塗装・屋根塗装
こだわりの外壁塗装・屋根塗装
屋根・外壁塗装が初めての方へ
カラーシミュレーション
塗料について
費用について
アパート・マンション塗装
外階段などの鉄部塗装
柱などの木部塗装
塀などの外構塗装
その他の工事
アクア塗装のご提供工事
シーリング工事
屋根・外壁の部分補修
屋根カバー工法・葺き替え
屋根板金工事
瓦屋根工事・漆喰補修
雨どいの修理・交換
防水工事
雨漏り調査・修理
その他リフォーム
施工事例
施工事例
お客様の声
現場レポート
当社について
会社概要
新着情報
ブログ
火災保険・地震保険の活用サポート
工事後のアフターサポート
安心の保証制度
お見積り・無料診断
よくあるご質問
お問い合わせ
新着情報
アクア塗装
新着情報
新着記事
ブログ
現場レポート
塗料について
お知らせ
千葉県勝浦市 F様により屋根・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
塗装工事のお問い合わせがありF様のお家を点検いたしました。 ご要望で外壁をフッ素塗料で塗装して欲しいとありましたので見積もりに反映していきます。 F様が喜ぶ見積もりとなるように頑張ります。 建物の点検についてはこちらの「プロが見る無料...
2021年3月15日
お知らせ
新型コロナウイルスの抗体検査を実施しました
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。この度は新型コロナウイルスの流行に伴い、スタッフ全員の健康状態の確認に際して抗体検査を実施しました。抗体検査の結果、スタッフ全員が陰性であることをご報告させていただきます。今後もコ...
2021年3月12日
お知らせ
千葉県鴨川市 N様により雨樋補修・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
雨樋の修理の件でお問い合わせがあり、現場調査をしました。 雨樋は破損している部分がありましたので部材の交換を行う必要がありそうです。 今回は雨樋修理と一緒に塗装も行いたいとご要望をいただきましたので見積もりを作成していきます。 建物...
2021年3月7日
お知らせ
千葉県富津市 H様により門塀補修・塗装の見積もり依頼をいただきました
門塀の破損により当社にお声をかけていただきました。 状態は下地から塗装が剥がれてしまっているため、もう一度吹き付けて塗装をする必要があります。 H様にはお見積もりをお渡しして工事を行うかご検討をしていただいております。 修理が必要な際...
2021年2月28日
お知らせ
千葉県君津市 M様により漆喰補修・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
「漆喰の剥がれがあるので直して欲しい」とお問い合わせがありM様のお宅にお伺いいたしました。 点検後、工事についてお打ち合わせを行い、漆喰の補修とこの機会に塗装工事もしたいとご要望を受けました。 M様から見積もりのご依頼をいただきましたのでご...
2021年2月17日
お知らせ
千葉県勝浦市 I様により車庫塗装工事の見積もり依頼をいただきました
塗装のお問い合わせがあり工事前の現場調査をいたしました。 I様のご要望は鉄骨で組み上げられている車庫の塗装で、経年劣化により再塗装をお願いしたいとご相談をいただきました。 I様にお見積もりのご依頼をいただきましたので、早速作成してお届けにあ...
2021年2月12日
お知らせ
千葉県富津市 B様により外壁補修・塗装工事の見積もり依頼をいただきました
千葉県富津市にお住まいのB様により外壁塗装の見積もり依頼をいただきました。 既存外壁は羽目板で木部のため経年劣化を起こし、一部剥がれなどの症状が出ていました。 釘の打ち直しなどがありますので、塗装と合わせて補修も行っていく計画で進んでいます...
2021年2月4日
お知らせ
千葉県鴨川市 A様によりシート防水工事の見積もり依頼をいただきました
ベランダ防水のことでご相談があり、A様のお家にお伺い致しました。 既存のシート防水が経年劣化によりシートの浮きが出ておりましたので、今回は既存と同じシート防水をやり直すことになりました。 後日、お見積もりをお届けしてお打ち合わせを行います。...
2021年1月31日
お知らせ
千葉県いすみ市 W様により塗装工事の見積もり依頼をいただきました
離れの納屋をメンテナンスしたいとお問い合わせがあり、今回塗装工事の見積もりのご依頼をいただきました。 しばらくメンテナンスをしていなかったとのことで外壁に痛みがありました。 補修も含めて塗装をする必要がありそうですので、プランを作成してい...
2021年1月24日
お知らせ
千葉県富津市 Y様により補修・塗装工事の見積もり依頼をいただきました
Y様により塗装のお問い合わせがあり現場調査を行いました。 一部破風が腐食しておりましたので塗装する前に補修が必要そうです。 状態をY様にもご確認していただき、今回補修を含めて塗装工事の見積もりをお渡しすることになりました。 お家の点検...
2021年1月17日
1
...
76
77
78
79
80
...
103
ブログ
外壁にできるひび割れの種類とは?何が原因でひび割れができる?
外壁のひび割れは、経年劣化やさまざまな要因によって発生する劣化です。軽微なヘアークラックから構造に影響する大きなひび割れまで、いくつか種類があります。その種類や原因によって対処法が異なるため、適切な判断と対処が建物の耐久性を高めるために...
2025年6月28日
ブログ
屋根の葺き替え工事とは?メリットやデメリットについて
屋根は紫外線や雨風から住宅を保護するために重要な部分です。そのため、屋根の状態に合わせて塗装・カバー工法・葺き替えなど、適切な方法でメンテナンスすることが大切です。この中で大規模な工事となる葺き替えはコストがかかってしまいますが、根本か...
2025年6月21日
ブログ
外壁塗装の全工程!流れや注意点も詳しく解説
外壁塗装はただ単に塗料を塗って終わりではありません。事前の準備工程が多く、各工程で専門的な技術と慎重な作業が必要です。どの工程にも重要な役割がありますが、とくに下地処理の工程が非常に重要で、最終的な仕上がりや耐久性に大きく影響します。本...
2025年6月14日
ブログ
屋根材の種類には何がある?素材別の種類や特徴を解説
屋根材は建物の中でも最も重要な要素の一つです。建物内部への雨水の浸入を防ぎ、風雨や紫外線から建物を保護する役割があります。材質や形状によってさまざまな屋根材が存在し、それぞれ異なる特性とメリット・デメリットを持っています。ご自宅に合った...
2025年5月24日
ブログ
モルタル外壁とは?メリットやデメリットについて解説
外壁材にはさまざまな種類があり、種類によって特徴やメリット・デメリットなどが異なります。現在人気が高いのはサイディング外壁ですが、昔から多くの住宅で使われていたものがモルタル外壁です。モルタル外壁は耐火性や遮音性、デザインの自由度といっ...
2025年5月17日
ブログ
幕板の劣化対策は板金巻きがおすすめ!理由やその他のメンテナンス方法も紹介
幕板は家の外観を整えるだけでなく、外壁を雨や紫外線から守る重要なパーツです。 しかし、メンテナンス方法を誤ると見た目が悪くなるだけでなく、雨漏りや外壁の腐食など深刻な被害につながる可能性が高いです。 この記事では、幕板の劣化の原因から最適...
2025年5月10日
ブログ
クリア塗装のメリットとは?外壁デザインを活かす賢い方法を徹底解説
クリア塗装とは、透明な塗料で外壁のデザインを残したまま保護できる塗装方法です。 ただし、クリア塗装について正しく理解していないと、せっかく塗ったのに仕上がりにがっかりしたり、思ったより劣化が目立ってしまったりと後悔する可能性が高くなります...
2025年4月26日
ブログ
外壁塗装に最適な時期は春と秋!失敗しないためのタイミングとは?
「外壁の塗装ってどの時期がいいの?」 そんな疑問をお持ちではありませんか? 実は、塗装はいつやるかによって仕上がりや耐久性に大きな差が出ます。 塗料がしっかり乾き長持ちするには、気温や湿度といった環境条件がとても重要なのです。 そこで本記事...
2025年4月19日
ブログ
軒天の長さは90cmが理想?長くするメリット・デメリットを解説
快適な住空間を実現したいとお考えではありませんか? 実は、屋根が外壁から突き出した部分の裏側である「軒天(のきてん)」の長さを工夫するのがおすすめです。 では、どれくらいの長さにするのが適当なのでしょうか? 本記事では、軒天の長さを検...
2025年4月12日
ブログ
屋根の雪止めは落雪対策で必要!さまざまな種類や注意点も解説
雪止めとは、屋根に積もった雪が一気に滑り落ちるのを防ぐために設置する金具や装置です。 しかし「屋根に雪止めは本当に必要なの?」と疑問に思っている人は多いのではないでしょうか? 雪止めの必要性を理解せずに落雪対策を怠ると、さまざまなトラブル...
2025年3月22日
MORE
現場レポート
千葉県君津市 K様邸 外壁塗装 コーキング工事 プライマ塗布~コーキング材充填
本日は、千葉県君津市のK様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。コーキング工事をおこないました。 前回の養生作業の様子は「千葉県君津市 K様邸 外壁塗装工事 養生が必要な箇所は?」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。...
2025年7月11日
現場レポート
千葉県君津市 K様邸 外壁塗装工事 養生が必要な箇所は?
本日は、千葉県君津市のK様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。養生をおこないました。 前回の高圧洗浄の様子は「千葉県君津市 K様邸 屋根塗装・外壁塗装 下地処理 高圧洗浄の必要性とは?」にてレポートしておりますので、ぜひご覧く...
2025年7月9日
現場レポート
千葉県君津市 K様邸 屋根塗装・外壁塗装 下地処理 高圧洗浄の必要性とは?
本日は、千葉県君津市のK様邸でおこなった屋根・外壁塗装の様子をレポートします。 高圧洗浄をおこないました。 屋根や外壁は常に紫外線や雨風にさらされているため、さまざまな汚れが付着しています。 汚れはコケや砂埃、排気ガスや雨だれによるものが多...
2025年7月7日
現場レポート
千葉県富津市 Y様邸 外壁塗装 付帯部塗装 破風板と鼻隠しの違いは?
本日は、千葉県富津市のY様邸でおこなった付帯部塗装の様子をレポートします。破風板と鼻隠しの塗装をおこないました。 前回の屋根カバー工事の様子については「千葉県富津市 Y様邸 屋根工事 カバー工法 ルーフィング貼り付け~新しい屋根材取り付け」...
2025年7月4日
現場レポート
千葉県富津市 Y様邸 屋根工事 カバー工法 ルーフィング貼り付け~新しい屋根材取り付け
本日は、千葉県富津市のY様邸でおこなった屋根工事の様子をレポートします。カバー工法をおこないました。 前回の様子については「千葉県富津市 Y様邸 屋根工事 カバー工法 既存棟板金撤去」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。 https:/...
2025年7月2日
現場レポート
千葉県富津市 Y様邸 屋根工事 カバー工法 既存棟板金撤去
本日は、千葉県富津市のY様邸でおこなった屋根工事の様子をレポートします。カバー工法をおこないました。 前回の雨樋塗装の様子については「千葉県富津市 Y様邸 外壁塗装 付帯部塗装 雨樋の塗装って必要?」にてレポートしておりますので、ぜひご覧く...
2025年6月30日
現場レポート
千葉県富津市 Y様邸 外壁塗装 付帯部塗装 雨樋の塗装って必要?
本日は、千葉県富津市のY様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。雨樋塗装をおこないました。 前回の軒天塗装の様子については「千葉県富津市 Y様邸 外壁塗装 軒天塗装 下塗り~中塗り~上塗り」にてレポートしておりますので、ぜひご覧...
2025年6月27日
現場レポート
千葉県富津市 Y様邸 外壁塗装 軒天塗装 下塗り~中塗り~上塗り
本日は、千葉県富津市のY様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。軒天塗装をおこないました。 前回の軒天コーキング補修の様子については「千葉県富津市 Y様邸 外壁塗装工事 軒天のコーキング補修」にてレポートしておりますので、ぜひご...
2025年6月25日
現場レポート
千葉県富津市 Y様邸 外壁塗装工事 軒天のコーキング補修
本日は、千葉県富津市のY様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。軒天のコーキング補修をおこないました。 前回の外壁塗装の様子については「千葉県富津市 Y様邸 外壁塗装工事 中塗り~上塗り~塗装完了」にてレポートしておりますので、...
2025年6月23日
現場レポート
千葉県富津市 Y様邸 外壁塗装工事 中塗り~上塗り~塗装完了
本日は、千葉県富津市のY様邸でおこなった外壁塗装工事の様子をレポートします。中塗り~上塗り塗装をおこないました。 前回の下塗り塗装の様子については「千葉県富津市 Y様邸 外壁塗装工事 下塗りは一番重要な塗装?」にてレポートしておりますので、...
2025年6月20日
MORE
塗料について
スーパーセラン
無機系塗料「ダイヤスーパーセランシリーズ」が究極進化! 超耐候・超低汚染型変性無機塗料ダイヤ スーパーセランフレックス 耐用年数25年以上 快適な室内空間 ひび割れを軽減 防カビ・防藻 汚れにくく美しさを保つ 環境に優しい 従来とここが違う!ダイ...
2019年7月4日
塗料について
ラジカル制御型塗料 関西ペイント アレスダイナミックトップ
外壁を長期に保護するために 外壁の敵「紫外線」 紫外線に強い塗料選びが大切 風雨や熱や太陽光線など、地上では常に厳しい環境にさらされています。紫外線は人の肌と同じく、建物の仕上材を攻撃し劣化を促進させ、晴天の日だけでなく、曇りや雨の日でも降...
2019年7月4日
塗料について
セミフロンⅡシリーズ
2液弱溶剤【4フッ化】低汚染型フッ素樹脂塗料セミフロンⅡシリーズ セミフロンマイルドⅡ、セミフロンルーフⅡは耐候性に極めて優れた4フッ化フッ素樹脂を使用した高耐候性の2液形フッ素樹脂塗料です。耐候性に優れ、建物の美しさを永く保ちながら、様々な用...
2019年7月4日
塗料について
ルミステージ®とは
ルミステージ®とは? 特長・メカニズム 高い品質と優れた耐久性 ルミステージの品質の高さは、耐久性で実証されています。 一般的な塗料が5年~10年で劣化するのに比べ、ルミステージは、15~20年以上の長期間にわたって美しい光沢と十分な性能を保ちます...
2019年7月4日
お知らせ
塗装するだけで防虫対策!アレスムシヨケクリーン
まもなくやってくる夏、キャンプやバーベキューなど、 アウトドアでは開放的な気分も味わえますよね。 そんな時、お悩みとして出てくるのが、蚊や蛾、蜘蛛といった虫。 虫除けスプレーをしていなかったせいで、蚊に刺されて腫れてしまったという方も多...
2019年6月5日
お知らせ
夏を快適に。遮熱塗料で涼しく省エネ!
年々、暑さが厳しくなっている気がする夏、今年も間も無く始まりますね…。 様々な業種で省エネ対策について耳にすることもあるかと思いますが、 屋根塗装・外壁塗装でも省エネ対策はできるんです! それが、遮熱塗料! 本格的な夏が来る前に、外壁塗装・屋...
2019年5月15日
お知らせ
外壁塗装の下塗り・中塗り・上塗りの役割とは?
外壁塗装や屋根塗装はただ単に塗料を塗ればよいというわけではありません。 塗料が効果を最大限発揮するように正しい手順を踏む必要があります。 塗料は基本的に、下塗り→中塗り(上塗り1回目と呼ぶこともあります)→上塗りの計3回、 塗り重ねをします。...
2019年5月8日
お知らせ
断熱塗料・省エネ塗料 サーモブロック
2019年4月4日
塗料について
日本ペイント ピュアライドUVプロテクトクリヤー
ピュアライドUVプロテクトクリヤー 超低汚染性 汚れやカビに強い外壁に生まれ変わります。 UVプロテクトクリヤーシリーズを施した外壁なら、表⾯に付着した汚れを、⾬が浮かせて流すことができます。さらに、UVプロテクトクリヤーシリーズには防かび・防藻...
2018年11月14日
塗料について
日本ペイント 遮熱塗料 サーモアイ
省エネと節電を考えた日本ペイントの遮熱塗料 日射エネルギーを反射させることで、夏の暑い日でも屋根面の温度上昇を抑え、快適な環境づくりに貢献します。エアコンの温度設定を緩和できるため、省エネや電気料金の節約につながります。また、太陽光の反射...
2018年11月14日
MORE
メニュー
電話する
お見積り・無料診断
お問い合わせ
閉じる